ぴあのだいすき☆40代ピアノ再開

普通のお母さんが30年ぶりに再開したピアノを楽しんでいます。いつかショパンが弾ける日を夢見て。

暗譜ってどうやるの?

1番苦手で今までさけて通ってきた暗譜。あんぷ。アンプ!!ついに課題となってしまいました。

 

バッハ シンフォニア11番です。

 

やり方がまったくわからず焦っています。

ドレミで覚える?鍵盤の位置?どうしよう。

いつも楽譜見て弾くから鍵盤見たら絶対弾けない。どこ見たらいいのだろう。

とりあえず目を瞑って弾く。8小節弾けた。手が覚えていた感じ。しかしこれは暗譜じゃないはず。これから試行錯誤だな。

 

なぜ暗譜が課題になったか。その意外な理由。

 

「全然弾けないから」ではなく

「よく弾けてるから」

 

耳を疑ってしまった‼️初めてのバッハの曲でバッハのいろはをすっ飛ばして、好きなように弾いちゃったシンフォニア11番。

よく弾けてるってどの辺がなんだろう。

わたしの弾くピアノは、先生にはよく、満たされてない演奏と言われるのです。(こういうのは結局どうしたらいいかわからないまま。センスの問題なんだろう。言われても直せないから悲しくなるんだよな)

シンフォニア11番はそんなわたしには珍しく満たされているらしい。褒めてもらえたから喜ぼう😊

 

この曲、大好きなモーツァルトソナタk545第1楽章に似てる。色がない。感じる角度によっていろんな色に変わるんだ✨✨

 

しかし、暗譜できるかが問題だな。

 

もう1曲。ドビュッシーベルガマスク組曲のプレリュード

いよいよレッスンスタートです。

まず、ドビュッシーはいろんなところ指が届かないからね。最初からミスプリじゃないかと思った和音。いちいち四苦八苦です。

f:id:Mmee:20200402202005j:image

指番号工夫するのと、左手10度の和音は右手で1音とったり、ずらして弾くワザを教わって。ペダルもうまく使って。

教本のソナチネアルバムとかツェルニーは役に立たない感じ。ドビュッシーの言語はドビュッシーだ‼️