ぴあのだいすき☆40代ピアノ再開

普通のお母さんが30年ぶりに再開したピアノを楽しんでいます。いつかショパンが弾ける日を夢見て。

大人ピアノを弾く理由の確認

緊急事態宣言延長で子供達の学校も6月まで休校。(入学してない)高1長男の夏服が代引きで届いちゃった。冬服もタグ付き。クラスメイトと初めて会う時は夏服だねー。

最近のお楽しみはコーラフロートです。

コーラにバニラアイス浮かべるだけー😊子供達が喜ぶ。

 

ピアノを始めて2年半経った。

教本はルクーペABCから始まりソナチネアルバムに入った。

上達したのは、力が抜けたところ✨✨手も心も体も。

 

大人がピアノを弾く理由

 

ピアノを通して大きな目標がある

保育士さんになりたい

グレード取得やコンクールが目標

ピアノを頑張ってる自分が好き

目の前の目標をクリアしていく積み重ねに達成感を感じる

発表会の舞台に立ちたい

憧れのあの曲を弾いてみたい

など。

 

大人ピアノは楽しみ方、上達の仕方は人それぞれ。答えなんかない。その自分軸がブレると楽しめなくなるから時々確認する。

 

わたしの場合は、

人からの評価が絡むと途端に楽しめなくなるから、グレード取得やコンクールは全くの視野外になる。

憧れの大曲みたいのもなくて、より難しい曲に挑戦して、人前で披露したいという願望も薄い。有名な大曲弾いてすごーい!っていうより自分の好きな曲が弾きたい。好きな曲が身の程知らずな大曲っていうことはあるけどね。

 

ピアノを続けている理由。

 

どこで何のために、誰のために弾きたいか。

 

日常の中でピアノの音を出すのが、聴くのが好き。自分の心のため。ピアノを弾くことは気持ちの安定剤に近い。

 

レッスンがお休みになり、先生からオンラインレッスンの提案をいただいたのだけど、

30分もピアノの生音を出せない住宅事情とピアノがある場所がリビングだから休校中の子供達に邪魔される、それに、

レッスンがない今は今の楽しみ方ができているから、まだお休みでいいかなぁ😌

 

4月の目標は

○ベルガマスク組曲プレリュード 譜読み 

微妙 バッハシンフォニア11番 暗譜

 

今日のお楽しみピアノ練習はブルグミュラーでした。

ブルグミュラー18

1番うちあけ話 

14番ゴンドラの船頭歌

 

ブルグミュラー久しぶりに弾いた😊やっぱり好きだ。ドキドキしちゃった。幸せ。体感、ブルグ18の難易度はツェルニー30番と同じくらい。ブルグミュラー25は有名なのに18番って教本として使うことがあまりないみたいなのはどうしてなんだろう?密かな疑問。

 

5月の目標は

ブルグミュラー18を弾く

何曲譜読みできるかな❓

ベルガマスク組曲プレリュード 譜読みの現状

「ステイホーム」を守りほとんど家から出ていません。もともと趣味がピアノと読書。

お家にいていいのなら、食料は普段から利用していたネットスーパーと昔お世話になった宅配や珍しいお取り寄せをフル活用させてもらい、おうち生活です。

 

先週はお菓子作りもしていたけど、

今ではバターも粉類もクリームチーズも生クリームも売っていません。ネットスーパーにはもちろん、近所のスーパーにはないようです。

こんなに時間があるのも貴重なので、昨日ははあんこ作ってました。白玉団子とあんことバニラアイスの組み合わせは最高ですよね✨✨✨

 

ピアノの4月の目標のひとつ

ドビュッシー ベルガマスク組曲プレリュードの譜読みはあとほんのちょっと。

 

わたしのできる譜読みとは…

 

・楽譜の音符を読む→その音を出す(指づかいを工夫する)

・テンポはかなりゆっくりめにしてリズムはきちんと

・楽譜上の強弱をつける

・楽譜にペダルのマークがあればその通り入れる

 

つまり「テンポをごくゆっくりと楽譜通りに最後まで弾くこと」

 

気をつけているのは、この譜読み期間には音源はあまり聴かないで楽譜に集中!!

弾きたい曲って好きな曲だから、ついつい聴いたまま弾きたくなるので(弾けないくせにね😅)弾けるところと苦手なところでアンバランスになるとあとが大変(わたしの場合)

 

ドビュッシー ベルガマスク組曲プレリュード 譜読み開始から25日くらい。練習時間は毎日(いや本当は5日に4日くらい。時々サボりますよ😊)1回20分。ようやく最後までたどり着きそう。1時間にしたら3分の1の期間で弾けるようになるかというと、そうでもないで、1か月がわたしにはちょうどいいようです。

 

まだまだ迷う音があるからもっとスラスラ弾けるように練習です。8月にスラスラ弾けるようになり(この頃にはレッスン行けるかなぁ。行きたいなぁ。)

12月に向けて(この頃には公民館の弾き合い会もできるかな?)仕上げていく予定✨✨

 

焦らずゆっくりです。

早起きしてもやる事ないから毎日、みんなで朝寝坊。

毎日12時間近く寝てる長男。起きている時は常にお腹空いてるみたい。男子っておもしろい生き物だ。

東京は時間や人や気持ちの流れが早かったので、リセット期間かしらね😌

4月の目標宣言とお楽しみ(ピアノ)

緊急事態宣言が出てからの数日で1ヶ月分の仕事を処理し、今日から自宅待機となりました。勤務先は教育関係。5月6日まで休業です。

 

毎日子供たちと何しよう😊もともと5年前まで専業主婦だった。何していたか思い出せないくらい、きっと何もしていなかってた。

 

そうだ。特に何もしなくてもいい。小5男子&高1男子と3人で一緒に過ごす時間ってとても貴重ですよね✨一緒にご飯作ったり、おやつ食べたり、テレビ見たり、それだけでいい。

 

ピアノレッスンもお休み。現在自主練中の曲たち。

 

⭐︎ハノンは毎日10分くらい弾く。

5番。♩=90でしっかり弾けるように、が目標。下り道の左手3.4.5が90だとなかなか弾けないから、リズム変奏とスタッカート練習も毎日やろう。

 

⭐︎ツェルニー30番は7番はレッスン再開した時に合格目指してキープ。毎日弾く。

8番、9番もゆっくり両手できちんと弾けるように譜読み中。こういうのはついつい早く弾きたくなるけど我慢する。

 

⭐︎ソナチネアルバム 9番 クレメンティ

第3楽章も出来上がった✨(自分比。ほんとは先生から合格もらいたい)第1楽章から通して録画してみよう😆

 

⭐︎バッハ シンフォニア11番

暗譜苦戦中。暗譜しようとするとなぜか眠くなる。現在32小節まできた。ノロノロ

 

⭐︎ドビュッシー ベルがマスク組曲プレリュード

譜読み以前の「音読み」継続中。目標はあと1週間で全体を通して弾けるようにする‼️

 

どうしてこんなに暗譜が苦手なんだろう。まだコツが掴めません。

 

しばらく仕事もお休みなので、

連弾アプリでひとり連弾も1曲作りたい✨✨

自分と連弾するの楽しいですよ〜。これは絶対にオススメです。

曲はモーツァルトのアイネクライネ第2楽章ロマンスにします😊

暗譜ってどうやるの?

1番苦手で今までさけて通ってきた暗譜。あんぷ。アンプ!!ついに課題となってしまいました。

 

バッハ シンフォニア11番です。

 

やり方がまったくわからず焦っています。

ドレミで覚える?鍵盤の位置?どうしよう。

いつも楽譜見て弾くから鍵盤見たら絶対弾けない。どこ見たらいいのだろう。

とりあえず目を瞑って弾く。8小節弾けた。手が覚えていた感じ。しかしこれは暗譜じゃないはず。これから試行錯誤だな。

 

なぜ暗譜が課題になったか。その意外な理由。

 

「全然弾けないから」ではなく

「よく弾けてるから」

 

耳を疑ってしまった‼️初めてのバッハの曲でバッハのいろはをすっ飛ばして、好きなように弾いちゃったシンフォニア11番。

よく弾けてるってどの辺がなんだろう。

わたしの弾くピアノは、先生にはよく、満たされてない演奏と言われるのです。(こういうのは結局どうしたらいいかわからないまま。センスの問題なんだろう。言われても直せないから悲しくなるんだよな)

シンフォニア11番はそんなわたしには珍しく満たされているらしい。褒めてもらえたから喜ぼう😊

 

この曲、大好きなモーツァルトソナタk545第1楽章に似てる。色がない。感じる角度によっていろんな色に変わるんだ✨✨

 

しかし、暗譜できるかが問題だな。

 

もう1曲。ドビュッシーベルガマスク組曲のプレリュード

いよいよレッスンスタートです。

まず、ドビュッシーはいろんなところ指が届かないからね。最初からミスプリじゃないかと思った和音。いちいち四苦八苦です。

f:id:Mmee:20200402202005j:image

指番号工夫するのと、左手10度の和音は右手で1音とったり、ずらして弾くワザを教わって。ペダルもうまく使って。

教本のソナチネアルバムとかツェルニーは役に立たない感じ。ドビュッシーの言語はドビュッシーだ‼️

大人ピアノの特権

自由曲レッスンの記録⭐️

 

初めてのバッハは、シンフォニア11番。初めて聴いた時にドキッ✨としたこの曲。3声で弾けるようになってきて今とっても幸せ😊

きっとバッハの学習の順番からしたら間違えているってわかってる。

 

しかし、大人のピアノはバランスも大切。

 

基礎も大事だけど、順番や技術より弾きたい曲に挑戦するのはあり‼️

 

大人ピアノの特権でもあります。

 

シンフォニア11番。楽譜通り指は動くようになりました。ここまでも難しかったけど、ここからが更に難しくて、でも楽しいところ。

先生とわたしはこの先どんな風に仕上げていくのだろう。

 

もう1曲。1月から3ヶ月弾いてきた吉松隆さん「緑のワルツ」

長男の受験でしんどかった時に何度も心をスーッと軽くしてもらえました。

 

特に合格発表までの10日間は毎日この曲ばかり弾いていてました。

この曲弾くと不思議と桜が見えたのです。

 

長男は最後に受けた都立高校へ通います。

「緑のワルツ」ありがとう🌸🌸今日のレッスンで卒業です。色んな気持ちを思い出す大切な1曲になりました。

 

4月から新曲です。

ドビュッシー ベルガマスク組曲プレリュード

譜読み頑張ります‼️

f:id:Mmee:20200326210454j:image

選んだのはこの楽譜。

レッスン&卒業式

ツェルニー&ソナチネアルバムのレッスンにも1ヶ月ぶりに行けました🎵

 

長男の高校受験が終わり、わたしも一緒に気が緩んでしまいました😅1ヶ月もあると逆に練習不足です。

 

ツェルニー30は6番。ちょっと手直しが入ってもういちど弾いて合格✨ここまで6曲弾いて、わたしの勝手な体感で1番難しいのは1番です。

 

ソナチネアルバムは9番のクレメンティの第2、第3楽章。

第2楽章はゆったりしてて大人な味わい。

しかし、練習しながら9番の第3楽章に何も感じなかった😅テンポも上げて音符は全部弾けるんだ。だけど、退屈。どこにあるんだ❓ドキドキポイント教えて〜。

レッスンを受けて、ここだったのね、と知った。帰宅して弾いたら、退屈な第3楽章が不思議と輝き始めた。先生ってすごいです。

次回仕上げの予定。

 

次のソナチネアルバムは何番かなぁ😆

コツコツと学んでいったらいつかモーツァルトソナタに出会える。そんな気がする✨

 

わたしは子どもの頃からピアノに対しての劣等感が強い。メンタルも弱い。センスもない。

そんな自分は好きではないけど、全部自分だから今は受け入れている。

だからこそ、積み重ねたもので少しでも自信を持ちたいんだ😊諦めたらいけない。

 

時々足跡を残す👣のは自分で確認したいから。

 

昨日、無事に中学卒業式を行うことが出来ました🌸

 

本当ならできたことができなくなったりもしたけれど(学校生活や卒部式などたくさん)

 

だからこそ感じられるひとつひとつのありがたさをいつまでも忘れずにいたいものです😌

 

f:id:Mmee:20200318124657j:image

 

大好きな担任の先生からの最後のお便りは、わたしの大好きな詩でした✨✨

 

今年中学を卒業するのは、東日本大震災の年に小学校に入学した子どもたちです。

大人になった時に絶対に思い出すと思うのです。クラスのみんなで卒業記念のディズニーのかわりに、卒業式後に湖畔までサイクリングして夕日を見に行ったこと。

 

長男の将来の夢は、地元のサッカーチームのコーチ✨✨

 

頑張って大きく羽ばたいてほしいけど、15の今の素敵な夢や等身大の自分をずっと見失わずにいてほしいなと思っています。

新曲と「蕾」

久しぶりにピアノレッスンがありました😊レッスンがないと、モチベーションが下がることはないけど、遊び弾きが多くなりますね。

ジブリを弾いていました⭐️

 

新曲が決まりました。

 

ドビュッシー ベルガマスク組曲のプレリュード です。4月から練習します🎵

 

先生から最初に曲名の出たのは組曲の中の「メヌエット

何度も聴いたけど、今のわたしには何も響いてこなかった…

 

プレリュードは湿度のパーセンテージまで感じる曲。クレッシェンドを上り切ったところで目の前に広がる空気、光。明度や彩度。一瞬の陰り。そういうの心に響く✨

 

描きたい世界が見える。感じる。それがわたしの選曲の基準みたいです。

 

さて。公立中学の卒業式は19日です。

在校生、来賓なし、保護者参加。

時間短縮形式で行われる予定です。

 

みんなの進学先が決まった後の、中学校での友達と過ごすラストのスペシャルな20日間が、ぽっかりと空白な時間となってしまいました。

 

親として、彼らの成長過程の中で感じてほしかった大切な時間でした。

 

状況から仕方のないことですが、行き場のない気持ちが本当に苦しいです。

 

卒業ソングは3年生のみんなで選んだコブクロの「蕾」に決まっていました。

1度も全体で練習する事はなく卒業式となりますが、ぜひ歌ってほしいです🌸

 

春休みはこの曲を弾こうと思っています。レッスン曲ではなく、この蕾こそ絶対に「今」弾かなくちゃいけない曲です。

そしてずっとずっと何年後も、長男の中学卒業を思って大切に弾く曲になるだろうと思います😌