ぴあのだいすき☆40代ピアノ再開

普通のお母さんが30年ぶりに再開したピアノを楽しんでいます。いつかショパンが弾ける日を夢見て。

適当に軽く弾くという不思議な練習

ピアノを早く弾く方法🎵

ゆっくり弾けたら少しずつテンポあげて、うまく弾けないところはスタッカート練、リズム変奏、全部の指が同じように動くようになるまでやりましょう
ではなく…

先生から教わった練習方法は
メトロノームは無理目なテンポで。弾けないけどスピード感に慣れるためだから気にしない。大切な音だけ軽く弾いてあとは力抜いて鍵盤触っておけばいいからって。
そんな練習方法があるのですね…あるのですか⁉️

以前、先生から提案された魔の超スローピアニシモ練というのを超える不思議練習。

高速メトロノーム流して適当に鍵盤に触れておけばいい練習。

わたしのピアノの先生は、おもしろい先生なんです😊選ぶ教本もちょっと変わってる。ツェルニーやるならあれやろうよって。あれって言って出てきたのが、ショパン練習曲。いくらなんでもぶっ飛び過ぎです。

ピアノには順序があるって思っていたので、バイエルの次はブルグミュラーだし、次はソナチネソナタツェルニー30、40やってからやってショパンエチュード
バッハはインベンションやってから始まるのかな、とか。

頭が固いんですね😅

先生にはいつもそんな真面目に弾かなくていいから、って言われています。

早く弾く課題が出ているのは
モーツァルトソナタk331 1楽章 バリエーションⅣ

♩=150 でメトロノーム 
これはわたしには高速テンポ😓完全に置いてけぼりです…が、これでいいのですよね…先生によって色々な指導があると思うので、これもひとつの練習方法かも。信じるしかありません。

とりあえずこの不思議練習、1週間経過。

メトロノームを♩=120 にテンポを落とす。
あれれ?とてもゆっくりに感じます。軽いタッチで弾けてる気がする😊✨

わたしは、YouTubeやサークルで上級の方の素晴らしい演奏を聴きすぎてしまっているために、完成度への理想が高くなりがち。
楽譜も子どもの頃のように身体の感覚で読むこともできず、頭や目から入ってしまう事が多い。

それはおとなピアノの上達の近道なのかもしれないけれど、

頭でっかちになってしまいがちです。

だからこそレッスンを始めて意識している事があります。

🌟素直な気持ち

先生がやってみてって教えてくれた事はなんでもとりあえずはやってみる。

🌟できないとか練習する時間がなかったとか言わない

やってみてできなかったらできなかったなりの事を先生に見てもらえばいい。
練習する時間があるかないかはそもそも先生には関係ないですものね。自分へのいい訳やできなかったことを正当化はしたくないのです😊

とりあえずあと1週間、この不思議な高速メトロノーム練習続けていきたいと思います。